ドライブレコーダー、IT点呼システムの導入
ドライブレコーダーによる交通事故の未然防止
安全運転はもとより、更なる品質向上・環境問題対応の為、平成18年より全社にドライブレコーダーを装着、運用しています。平成26年度よりデジタコ型に更新し、前、車内、後方を3カメラで常時録画して、映像を利用した教育や運転時の確認動作の指導など、新たな事故防止に大きな効果を発揮しています。

通常の再生ソフト

管理用再生ソフト

本体設置の様子
IT点呼システムによる100%対面点呼
IT点呼システムを導入、365日24時間稼働する事業所に点呼センターを設立、WEBカメラやスマートフォンのテレビ電話機能を介して、国土交通省が重点事項と定める運行管理上の点呼を遠隔地も含めて100%対面にて対応しています。早朝や深夜の点呼に関しても点呼センターが担う事で、事業所の運行管理者の負担軽減を実現しています。

呼気アルコール測定器(事業所用固定器)

事業所運行管理者受信システム

遠隔地用携帯アルコール測定器(スマートフォン)

点呼センター